メニューを開く メニューを閉じる

Intravenous sedation

手術が怖い方向けの麻酔
〜静脈内鎮静法〜
静脈内鎮静法
インプラント手術が怖い方や、全身的なご病気ある方、あるいはインプラントの本数が多い・大きな骨造成が必要な方には、静脈内鎮静法という麻酔をオススメしています。

01.静脈内鎮静法とは

インプラント治療を他の治療法と比較して、「手術が必要である」というデメリットがあります。誰でも手術は嫌なものですよね。
インプラント手術は通常、局所麻酔のみで行います。そのため、手術中は意識がはっきりしており、音や振動を感じます。また、術中は顔を清潔な布で覆うため、ちょっと不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。
静脈内鎮静法を行うことで、少しリラックスした状態になり、手術中の不快感が大幅に軽減されます。
リラックスして眠ってしまう方もいらっしゃいますが、静脈内鎮静法は全身麻酔と違って呼吸を止めたりすることはありませんので、入院の必要もありません。手術後は少し休んでいただき、しっかりと覚醒してからお帰りいただけます。

02.麻酔の種類と比較

局所麻酔 静脈内
鎮静法
全身麻酔
術前の禁食・禁水 必要なし 必要あり 必要あり
術中の意識 はっきりしている ぼーっとしている 意識なし
術中の記憶 はっきり覚えている あまり覚えていない 全く覚えていない
術後の休息 すぐに帰宅可能 少し休む必要あり 入院が必要
術後の運転 可能 不可 不可

03.静脈内鎮静法に
適している方

静脈内鎮静法に適している方
  • できるだけリラックスした状態で手術を受けたい方
  • 歯科治療に対して恐怖感をお持ちの方
  • 嘔吐反射(口の中を触られるだけで、オエっとなる)の方
  • 高血圧症や心疾患など、循環器系の持病がある方
  • 気管支喘息や肺疾患など、呼吸器系の持病がある方
  • 糖尿病などの持病があり、感染や治療後の治癒が心配な方
  • パニック障害など、環境の変化に対応するのが苦手な方
  • 大がかりな骨造成が必要な方
  • インプラントの本数が多い方

04.静脈内鎮静法の流れ

  1. 事前準備

    1. 1.安全に治療を行うことを目的とした「全身管理問診票」をご記入いただきます。
    2. 2.持病のお持ちの患者さんや、常用薬のある患者さんに対して、状況に応じて、内科医へ照会します。
      (お薬手帳をお持ちの方は必ずご持参ください)
    3. 3.静脈内鎮静法を行う際の注意点についてご説明し、書面にてお渡しします。
    4. 4.体調やオペ前の注意事項確認のため、治療前日にお電話をします。
  2. 治療当日

    1. 1.体調の確認および、血圧・脈拍数・体温を測定します。
    2. 2.前もって痛み止めと抗生物質を飲んでいただきます。
    3. 3.オペ前のお口の中のクリーニングを行います。
    4. 4.血圧計・心電図などの生体情報モニタを装着し、点滴で静脈内にお薬を入れていきます。
    5. 5.手術終了後、十分に意識が回復するまで休んでいただきます。

05.静脈内鎮静法を受ける際の注意事項

■前日

  • 食べ過ぎ・飲み過ぎは避け十分な睡眠をとり体調を整えてください。

■当日

  • 体の調子が悪かったり、不都合なことが起こった場合にはご連絡ください。
  • 常用薬は、指示がない場合には通常通りに服用してください。
  • 食事は、手術開始の6時間前までに済ませてください。
    (午前の手術の場合は、朝食を抜いてください。午後の手術の場合は、昼食を抜いてください。)
  • 水分は、手術開始の2時間前まで可能です。それ以降は何も飲んだり食べたりしないでください。
    *ただし、糖尿病でインシュリンや血糖降下剤を服用している方は、あらかじめご相談ください。
  • ブーツやヒールなどの高い靴は避けてください。
  • 治療後は薬の影響で危険なので、車、バイク、自転車ではお越しにならないでください。

■治療後

  • 眠気やふらつきが残り、正常に戻るには2-3時間ほどかかります。
  • 帰宅後に眠くなることがあります。当日は激しい運動は避けゆっくりとお休みください。

06.静脈内鎮静法の費用

歯科麻酔専門医による
静脈内鎮静法
110,000円
※価格はすべて税込です。

07.恵比寿マルオ歯科の
静脈内鎮静法の特徴

  1. 麻酔専門医による正確な術前診断と術中のコントロールを行います。
  2. 心電図付き生体情報モニタを完備し、患者さんの全身状態の管理を正確に行います。
  3. インプラント専門医による迅速かつ正確な手術をおこなうため、患者さんの麻酔時間を最小限に抑えることが可能です。
  4. 手術は個室で行いますので、ゆっくり休んでから帰っていただけます。

08.麻酔医のご紹介

日本歯科麻酔学会 認定医 助川 麻里 先生

日本歯科麻酔学会 認定医

助川 麻里 先生

Dr. Mari Sukegawa

助川麻里先生(日本歯科麻酔学会 認定医)
2009年 昭和大学歯学部卒業
ACLSプロバイダーコース修了